ごあいさつ
みんなが安心して集える森があり
その森をみんなで大きく
たくましくしていきます
そして次の世代
また次のみんなへと
バトンを渡していきます
初代理事長の佐藤登氏からバトンを引き継いで3年弱が経ちました。この3年は皆さんもご存知の通り新型コロナウイルスが流行した3年間でした。次々に新種の株が出現して何度も大きな感染の波が押し寄せました。保育園をはじめ各施設では子供達や保護者、職員まで感染が広がったりその家族の感染によって濃厚接触者になり、登園や出勤が出来なくなり、その都度、休園やクラス休や家庭保育などを保護者の皆様にご協力いただきました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
現在は感染が収まってきていますが、また拡大することも考えられます。その際にはまた同じように保護者の皆様にご協力をお願いすることとなると思いますが、よろしくお願いいたします。 さて、当法人が設立して19年弱になりますが、私も当初より法人役員を務めてまいりました。現在保育所が3園。小規模保育所が1園、児童発達支援事業所は2ヶ所の施設になり、職員も140名ほどの大所帯になりました。来年度は2園の園長交代や職員体制も大きく変わることから、各園、施設の組織再編が急務と思っています。また、コロナの影響で3年間活動を工夫してきた保護者会活動を、感染の状況を見ながらではありますが、徐々に拡大していきたいと思っています。やはりこの活動を通しての保護者の皆様との信頼関係が大きかったと考えています。
少しづつではありますが、法人の思いを職員ならびに保護者の皆様にご理解いただけるように努力していきたいと思っています。これからも法人ならびに各園、施設の運営にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。